2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ウスカワマイマイ

エゾマイマイ

飯島(2000):標茶町、阿寒町、小清水町、置戸町、北見市、本別町

ホンブレーキマイマイ

飯島(2000):羅臼町、置戸町 「釧路湿原や周辺のミヤコザサ帯には生息していない。」

ヒメマイマイ

飯島(2000):標茶町、弟子屈町、網走市、置戸町 「釧路湿原や周辺のミヤコザサ帯には生息していない。」 留萌市 トマム 名寄市

タガイ(=ドブガイB型)

2008年9月 釧路市

ヌマガイ(=ドブガイA型)

ドブガイ

産地:二ッ山・標茶町茅沼の沼(飯島,2000)

イシガイ

産地:シラルトロ沼(飯島,2000)

フクレマメシジミ

産地:塘路湖

ミズウミマメシジミ

産地:塘路湖

ハリガタマメシジミ

産地:塘路湖

ツヤマメシジミ

産地:塘路湖

マメシジミ

産地:標茶町二ッ山・標茶町中オソベツ・浜中町・知床五胡(飯島,2000)

参考文献(淡水貝類)

行田義三(2003)貝の図鑑採集と標本の作り方.174pp., 南方新社. 紀平肇ほか(2003)日本産淡水貝類図鑑①琵琶湖・淀川産の淡水貝類.159pp., ピーシーズ. 増田修・内山りゅう(2004)日本産淡水貝類図鑑②汽水域を含む全国の淡水貝類.240pp., ピーシーズ. 環境…

サッポロマイマイ

北海道(旭川以南)、奥尻島に分布する。貝殻は大型(殻径25〜33mm)、色帯の他に火炎彩が発達している個体(0234型)などがあって様々な変異型がある。 引用:環境省(2005)改訂・日本の絶滅のおそれのある野生生物−レッドデータ ブック−陸・淡水産貝類.

キセルガイモドキ

渡島、桧山地方南部の恵山から厚沢部町までの16地域で確認されており、石狩平地以南に広く生息しているものと推測され、登別、苫小牧付近からも報告されている(五十嵐,1998)。

クリイロキセルガイモドキ

知床半島まで分布。 飯島(2000):斜里町 厚沢部町産 (貰い物)

フトキセルガイモドキ(エゾキセルガイモドキ)

門別町まで分布(耼原ほか,1993に記述あり)。

参考文献(陸産貝類)

耼原康裕・片倉晴雄(1992)北海道産陸産貝類(1).北海道の自然と生物(6):34−41. 耼原康裕・片倉晴雄(1993)北海道産陸産貝類(2).北海道の自然と生物(8):19−27. 五十嵐重雄(1995)(1)陸産貝類.Oshimanography(2):32-33. 五十嵐重雄(1996)(1)陸産貝類その2…

コガタカワシンジュガイ

北海道と本州に分布し、北海道では道東と道北地域から記録されている。最高水温20度以下の水域で,礫〜砂底に生息している。殻は長卵円形で,殻長は通常10cmを超えない。背縁は丸く,前方へ傾斜しない。前縁は円形で突出せず,腹縁はわずかに凹む。前閉殻筋…

カワシンジュガイ

北海道と本州に分布し、最高水温20℃以下の水域で、礫〜泥底の底質に生息している。殻は長卵型で殻長は最大で15cmに達する。繁殖期は春〜夏で水温が10℃を越える頃に幼生の放出が起こる。寄主はヤマメやアマゴで、寄生期間は約2ヶ月。 (http://www.osaka-kyoi…

オナジマイマイ

トビシママメマイマイ

コオオベソマイマイ

ウロコビロードマイマイ

ノハラナメクジ

ノナメクジ

コウラナメクジ

コハクガイ

オオコハクガイ